鉄塔建設と保守業務
基礎工事
Foundation work
鉄塔や電線を支える土台を作るのが基礎工事。
基礎の種類は地形や地質により数種類ありますが、掘削・配筋・コンクリート打設等全ての工程で作業するのが送電基礎工。
多種多様な技術や技能が必要で、様々な資格を取得し作業を行います。また、機械が使用できる作業は機械を使用して効率よく作業を進めます。
鉄塔組立工事
Assembly work
空中で電線を支えているのが鉄塔で、この鉄塔を組み立てるのが鉄塔組立工事。鉄塔の高さは100mを超えるものもあり、この組み立て作業を行うのが組立電工。
地面で仮組された部材をクレーン等で吊上げ、鉄塔上にいる組立電工が部材と部材の間にボルトを差し込み、上部へと組み立てていきます。鉄塔上での作業時は安全帯ロープを使用し、安定した姿勢で作業を行います。
架線工事
Wiring work
鉄塔と鉄塔の間に電線を張るのが架線工事。
鉄塔と鉄塔の間にロープを引き延ばし、これをワイヤーに引き替え更に電線へと引き替え、最後に鉄塔への取付作業を行います。
電線上での宙乗り作業等があり、レスキュー隊の様な高度な技術を持った架線電工が作業を行っています。
架線工事では、ワイヤー等を引っ張るエンジンや電線を送り出す延線車等の機械を使用し、連携良く作業を進めていきます。
保守メンテナンス
Maintenance
建設された送電線の維持管理を行うのが保守メンテナンス。
鉄塔や電線等の送電設備に異常がないかの点検や診断をし、送電設備に異常があった場合の補修を行います。
電線に接近してきた樹木の所有者との交渉と伐採、電線の近くで建設される建造物等と電線との遠隔検討や作業安全打合せ等を行います。